おはようございます。
胎内記憶教育Ⓡの観点から、あなたが決めてきた《いのちのやくそく》を紐解くコーチ・
マスターふぅです。
50日チャレンジ 私というカラダ・ココロを作った軌跡、世界観を毎日1投稿で綴ってゆきます。
毎朝9時に投稿してます。
そんなこんなで幼少期から、父母のひねくれた愛(多分時代がそうさせた?)に戸惑いながら、人並みの反抗期を迎え、家族と疎遠の時期は友達LOVEで、とても楽しい高校生活を送っていた。
ずっと優等生の姉と比較され育っていたが、高校進学を目途に、私の中で区切りを付けれた。
高校時代の『箸が転ろんでも可笑しい』とはよく言ったもので、本当に毎日毎日笑っていた。
でも、ずっと笑ってばかりで勉強していなかった私だけだったようだ。
中学時代は、友達という友達も居なく勉強ばかりしていた。勉強はやれば、結果が付いてくるし、友達関係のように頑張っても裏切られることがないのが良かった。
でも、その反動で高校時代は交友関係は濃厚でこの時代に繋がった友達とは、卒業後30年以上経つが今もなお続いている。
そして、もう一つの反動は、勉強がかなりおろそかになった。
毎回欠点スレスレ、もしくは欠点を取り補習を受けるという有り様。
それでも、学校は楽しかった。
まぁ、そのツケはしっかり後で来るのだが。。。。
一番最初からご覧になるにはこちらのボタンから
前回のお話は、こちらのボタンから
次回のお話は、こちらのボタンから
✧♡destiny✧♡✧♡destiny✧♡✧♡destiny✧♡✧♡destiny✧♡
胎内記憶教育基礎はリクエスト開講しています。
あなたのスケジュールに合わせてご受講できます(リアル講座&オンライン講座)
詳しくはコチラhttps://coaching-belloeut-foo.com/

コメント